この記事では、DAZN(ダゾーン)について詳しく解説します。

「DAZNに登録したい!」
「初心者にも簡単に教えてほしい!」
こんな悩みを解消します。
最短5分で登録完了


DAZNの登録は、「5分」もあれば、完了します。
実際の画像を用いて解説しているので、是非、参考にして下さい!!
✔︎ 本記事の内容
▼YouTube動画でも解説しているので、合わせてチェックしてね!
DAZNの始め方 | 登録手順
それでは、DAZNに登録する方法を解説していきます。
- スマホ
- PC
以上の2つの方法を順に解説します。
スマホ
▼公式サイト : DAZN
※選択すると公式サイトが開きます。
DAZNの「公式サイト」を開き、「今すぐDAZNメンバーになろう」を選択しましょう。


「プラン」を選択し、「スタートする」を選択しましょう。


「氏名」「メールアドレス」「パスワード」を入力し、「次のステップへ」を選択しましょう。


「お支払い方法」を選び、「視聴を開始する」を選択しましょう。




以上の画面が表示されれば、登録完了です。


PC
▼公式サイト : DAZN
※選択すると公式サイトが開きます。
DAZNの「公式サイト」を開き、「今すぐDAZNメンバーになろう」を選択しましょう。


「プラン」を選択し、「スタートする」を選択しましょう。


「氏名」「メールアドレス」「パスワード」を入力し、「次のステップへ」を選択しましょう。


「お支払い方法」を選び、「視聴を開始する」を選択しましょう。




以上で、DAZNの登録完了です。
DAZNのログイン方法
では、視聴するまでの流れ(ログイン方法)を解説していきます
- スマホ(アプリ)
- PC
- テレビ
以上の3つの方法を順に、解説します。
スマホ(アプリ)
▼アプリ : DAZN
※選択するとアプリのインストール画面が開きます。
DAZNの「アプリ」をインストールし、開きましょう。


「申し込み済みですか?ログイン」を選択しましょう。


「DAZN」を選択しましょう。


「メールアドレス」「パスワード」を入力し、「ログイン」を選択しましょう。


以上で、「DAZN」にログインでき、利用できます。


PC
▼ログイン画面 : DAZN
※選択するとログイン画面が開きます。
DAZNの「ログイン画面」を開き、「メールアドレス」「パスワード」を入力し、「ログイン」を選択しましょう。


以上で、「DAZN」にログインでき、利用できます。
テレビ
- 「DAZN」の「ログイン画面」を開きましょう。
- 「メールアドレス」「パスワード」を入力すれば、ログインでき、視聴できます。
DAZNのやめ方 | 解約手順
では、「DAZN」の解約方法を解説していきます。
- スマホ
- PC
以上の2つの方法を順に、解説します。
スマホ
▼ログイン画面 : DAZN
※選択するとログイン画面が開きます。
DAZNの「ログイン画面」を開き、「メールアドレス」「パスワード」を入力し、「ログイン」を選択しましょう。


「≡」を選択しましょう。


「マイ・アカウント」を選択しましょう。


「ご契約内容」を選択しましょう。


「退会する」を選択しましょう。


「キャンセルに進む」を選択しましょう。


「解約に進む」を選択しましょう。


「退会する」を選択しましょう。


「パスワード」を入力し、「退会する」を選択しましょう。


こちらの画面が表示されれば、解約完了です。


PCで解約する方法
▼ログイン画面 : DAZN
※選択するとログイン画面が開きます。
DAZNの「ログイン画面」を開き、「メールアドレス」「パスワード」を入力し、「ログイン」を選択しましょう。


「メニュー」を選択し、「マイ・アカウント」を選択しましょう。


「退会する」を選択しましょう。


「キャンセルに進む」を選択しましょう。


「解約に進む」を選択しましょう。


「退会する」を選択しましょう。


「パスワード」を入力し、「退会する」を選択しましょう。


以上の画面が表示されれば、解約完了です。


まとめ


今回は、DAZNの登録方法・解約方法について詳しく解説しました。
気になる方は、今回解説した手順に沿って、登録してみてください。
最短5分で登録完了
※ 本ページの情報は、2022年6月時点のものです。
最新の配信状況はDAZNの公式サイトにてご確認下さい。